貧乏おやじの下準備

ねんきん定期便の少ない金額を見てびっくり!! もう手遅れかもしれないけど、スカイツリーの空の下、平均的年金生活者を目指す独身低所得貧乏おやじのブログです!!!



貧乏おやじの

現在の

保有株式
 20250125kabu
特定口座 7銘柄
評価額 1,115,821円  含み損益 +130,871円

一般口座 1銘柄
評価額 282,750円   含み損益 -1,350円

購入するとき
焦ってしまい
特定を一般でポチしてしまった株

NISA成長枠 5銘柄
評価額 1,971,200円  含み損益 +229,780円

株式は松井証券分を
SBI証券にすべてお引越し。

評価額合計 3,369,771円   含み損益 +359,301円

となっております。

そして

配当金は
IMG_3499
税引き後で

年101,080円

いただけます。

年利

3.36%

これを

今後

4%に

引き上げたいです。

オルカンと違い

配当金は

現に頂けるので

これが

不労所得かと

実感でき

とても

嬉しくなります。

貧乏おやじのために

お金がお金を

稼いでくれるなんて

ほんと

配当金を

生んでくれる

株式に

感謝です。



スカイツリーの空の下


貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_3494
IMG_3497
2025/1/255

今日はコラボライティング!!

訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!



昨日

貧乏おやじ

公休でした。

ここ数年

小麦粉の

グルテンが

腸に悪いと

世間では

騒がれているので

大好きだったパンを

食べないように

しておりました。

確かに

お店では

グルテンフリーの

商品が

目につくように

なりました。


しかし

自分で

作った

焼きたてパンは

最高に美味しい。

あの味は

やはり

忘れられません。

なので

貧乏おやじ

3年ぶりに

パンを

焼きました!!

強力粉を

こねて

丸めて
FullSizeRender
焼いて

はい!!

出来上がり!!!
FullSizeRender
これは

ほんと美味しい!!

ただ

美味しいの後に残る

問題が。

強力粉

イースト等の

材料代は

知れておりますが

発酵や焼きに

使用した

オーブンの

電気代が

たいへん

気になるところです。




スカイツリーの空の下

貧乏おやじ奮闘中!!!

訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!




本日も

良い天気です。

仕事が遅番なので

少し遅めの出勤。

早番と比べると

帰宅時間が

遅くなりますが

朝、余裕があると

いい感じ。

出勤が遅番時間で

退社が早番時間なら

最高ですね!!



貧乏おやじのNISA


2021年8月より,平均的年金受給者に少しでも近づくため
一念発起し毎年、積立NISA満額40万円目指し
毎日1,619円を少ない給料より捻出してきました。
2024年1月から始まる新積立NISAのため
2023年11月に実家に戻りました。
そして10万円積立はじめました。
現在は16万円積立ててます。

銘柄は
三菱UFJ-eMAXIS Slim 
全世界株式(オール・カントリー)一択

毎月1日申込クレカ積立100,000円
毎日積立3,000円
合計毎月約16万円設定


2025年に入り

貧乏おやじの

投資信託は

こんなんです。
20250123年別サマリー
マイナス0.18%
マイナス7,302円

となっております。

20250123サマリー
今までの

運用収益率は

プラス26.1%

運用収益額は

プラス799,175円

となっております。


年初一括投資か

積立投資か

どちらが良いのか?

貧乏おやじは

メンタル的に

断然

積立ですね!!

毎月10万円

毎日3,000円

働いて

給料を

いただけている間は

このスタイルで

継続します。

オルカン基準価格が

現在価格あたりで

ウロチョロして

もらえると

安心です。


オルカンよりも

為替の変動に

ビクビクしております。


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_3473
2025/1/23


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!

↑このページのトップヘ