貧乏おやじの下準備

ねんきん定期便の少ない金額を見てびっくり!! もう手遅れかもしれないけど、スカイツリーの空の下、平均的年金生活者を目指す独身低所得貧乏おやじのブログです!!!



貧乏おやじ

本日、公休です。

日経平均は

勢いよく

上げているのに

保有株は

マイナスに

沈んでおります。


そんな中

ねんきんネットで

調べておりました。

そして

このような表を

作成しました。

20250107年金額表
これは

現在勤めている

会社をいつ辞めると

年金が

どのくらいいただけるか

という表です。

辞めたら

65歳まで

働かないという

設定です。

ねんきんネットで

表示されている

金額が

表の一番上の行です。

貧乏おやじは

65歳までは

仕事を辞めても

国民年金は

納めていく予定です。

プラス

付加年金も

納めます。

付加年金とは

月々

400円で

年金支給額を

アップしてくれる

ありがたい年金です。


りそな銀行HPから抜粋しておきますね!!

付加年金はその名のとおり、通常の年金に「付加」できる年金です。
通常の年金保険料に付加保険料を上乗せすることで、
将来受け取れる年金額を増やせます。

「多く支払った分、多くもらえる」のは当然ですが、
付加年金は支払った金額分の効果が早いのが特徴です。

具体的な金額は以下のとおりです。

通常の年金に追加する保険料(付加保険料)……月400円
付加保険料を支払った場合に将来追加される年金額……月200円×付加保険料を納めた月数
仮に付加保険料を30歳から60歳まで30年間支払ったとすると、
支払う金額の合計は「月400円×12ヵ月×30年間=14万4,000円」です。
それに対し、1年間に受け取れる年金額は「月200円×360ヵ月(30年)=7万2,000円」。
年金の受給が2年を超えると、支払った金額よりも受け取る金額のほうが多くなります。


貧乏おやじ

来年の8月に

60歳になります。

そこまで

我慢して

働いて、

その後

国民年金と付加年金を

65歳まで

支払うと

年142万

月118,581円

頂けます。

もう

ほんと

直ぐにでも

会社を

辞めたい気持ちで

いっぱいなので

仮に

今年の3月に

退職し

その後

国民年金と付加年金を

65歳まで

支払うと

年139万

月116,537円

となり

(表黄色行部分)

年2万4千円

月2,000円

の差になります。

今のストレスを

排除できるのであれば


月2,000円減っても

良いかなと

この表を眺めて

思っております。 

ねんきんいただけるまで

適度に働いて

生活していけることが

貧乏おやじの

願いです。

スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_3366
2025/1/7
おもいっきり
逆光です!!

訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!

 



貧乏おやじ

2024年の1年間で

手取り給与所得が

330万円でした。

そして

資産が360万円

増えました。

内訳としては

給料からの

積立や預金が

約250万円

株式や投資信託の

配当金や譲渡益、分配金が

約110万円

となっております。

年収手取り以上の

金額が

増えてることに

貧乏おやじ

正直

驚いております。

それに250万円もの

お金を

投資や預金に

まわしたことは

58歳にして

初めてです。

これも実家に

戻ってきたからこそ。

ほんと実家に感謝です。

2024サマリー
投資信託のサマリーです。

2024年は

プラス19.6%

612,677円の含み益でした。

そして

今まででは

プラス27.59%

806,512円の含み益です。

個別に見ていくと
2024 2
このように

保有しております。

現在は

オルカンを

毎月10万積立

毎日3,000円積立を

しております。

暮れに

NISA成長枠が少し

余ったので

SBI・S・米国高配当株式ファンド
(年4回決算型)を

39,000円購入致しました。

そして

松井証券にて

保有していた

JFEとLIXILを

一旦損切し

SBI証券の特定口座にて

再度購入致しました。

松井証券にての

譲渡益税を

取り戻すための

鞍替えです。

若干、

お金が戻ってきました!!
2024
これが

貧乏おやじの

全保有株です。

この先

浮き沈みが

激しくなると

思われますが

積立が出来るうちは

オルカンを

買い続けて

いこうと思います。


メンタル

ヨワヨワな

貧乏おやじ

老後に向けて

あと

ひと踏ん張りです!!


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_3355
2025/1/5 

訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!










明けまして

おめでとう

ございます!! 


2025年は

どのような年に

なるのでしょうか?


貧乏おやじ

今年は

ストレスを

少しでも

減らすような

行動をしていきたいと

思っております!!


2024年は

節約を心がけ

過ごしてまいりました。

20241231BS

その結果

純資産が

11,589,403円。

前月比

84万増

2024年で

360万増えたことに

なります。

コツコツと

貯めてきて

良かったなあと

思う貧乏おやじでした。


今年も

がんばります!!


よろしく

お願い

致します!!

スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_3341
2025/1/1 初日の出

訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!




↑このページのトップヘ