貧乏おやじの下準備

ねんきん定期便の少ない金額を見てびっくり!! もう手遅れかもしれないけど、スカイツリーの空の下、平均的年金生活者を目指す独身低所得貧乏おやじのブログです!!!

2024年03月



今月も
投資資金に
15万円を
入金しようと
倹しい生活を
しておりましたが
1000円
足りませんでした。

とても残念です。
20240331PL
通信費
食費等は
先日の記事
記載しております。

費用合計が6万円を
超えています。
これでは
15万円は無理な話です。

大型出費
13,940円は
おふくろへ
椅子をプレゼントしました。

年寄りは
座る椅子が
良いみたいで
近所の年寄りが
うちへくると
座る椅子が1脚しか
なかったので
不便だったそうです。
そこで
おふくろが
新しく
2脚欲しいと
言い出しました。

普段
家に
定額的なお金を
入れていない
貧乏おやじ。

ここは
しょうがないねと
自分に言い聞かせ
1脚分を
母の日と7月の
誕生日の合わせプレゼントとして
出費いたしました。

これは痛手でしたが
このぐらいは
出さんとですよね。
 
あと
交際費は
友達との会食と
会社の退職者や転勤者への
送別費用。

これは仕方ないですね。

趣味娯楽に
1万円近く
費やしております。
貧乏おやじ
派手に使っております。

この内訳は
後日記事に致します。


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_0829
2024/3/31


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!



本日
権利落ち日
昨日からは
こんな感じで
値下がりしました。
昨日時価総額合計4,106,200円
20240327M
本日時価総額合計3,982,400円
20240328M
1日で123,800円の減少。
配当金の2倍の減少。
給料の7割が1日で
消えたことになります。
株は変動が激しいです。

下がった時は
欲しかった株の
買い時にもなるわけで。

今日10分割した三菱重工
全く手が届かなかったけど
10分割のおかげで
購入できました。

あと
三菱UFJ銀行。

ともに
NISA成長枠で
購入しました。
20240328M1
時価総額合計4,272,400円
資産の半分が日本株。
がんばれ日本!!

スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!

本日雨のため
掲載なしです。


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!




今日は
3月末決算銘柄の
権利確定日です。

権利確定日は、
配当金や株主優待を
受け取る株主が決まる日です。
この日に株を持っていれば、
配当金や株主優待がもらえます。

貧乏おやじの株式では
JFEホールディングス
5,000円
LIXIL
4,500円
三菱HCキャピタル
55,100円
合計64,600円(税込み)
いただける予定です。

とてもありがたいです。


これが3/12の記事に載せたもの。
損益は+662,420円。
 20240312M
で、これが本日3/27終値を反映したもの。
損益は+900,720円。
時価総額合計4,106,200円です。
ここ15日間で約25万円上昇しました。
ようやく
貧乏おやじも
最近の日経平均上昇の恩恵を
感じております。
20240327M
明日、
権利落ち日となるので
株価が配当金額分、
下がって
取引が始まります。

直ぐに戻って欲しいですが
配当金いただけるので
気長に
戻ってくるのを
待とうと思います。


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_0748
2024/3/27

訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!




先週の金曜日
貧乏おやじに
幸運が訪れました!!

勤務遅番の時は
朝、ウォーキングをしてます。

産土神社
アパートに住んでいたときの氏神神社
現在の氏神神社 
の三社に参拝するコース。

いつもは賽銭しておりません。

この日は
なぜかと
一円づつ
計3円
お賽銭しました。

家に帰り、
出社準備をした後
前の日に抽選があった
ロト6
まだ結果
みてないことに
気づきました。

貧乏おやじ
毎回一口200円
同じ数字を
3年以上購入している。

IMG_0736

なんと
4つ当たってました!!
4等10,000円ゲット!!!

3年以上
同じ数字を買い続け
初めて4等当選しました。

これはかなりうれしいです。
10,000円の臨時収入です。

ただ、
14の数字が15であったならば
3等の50万円。
うーん
この額だったら
今までの
ロト6購入費が
全額チャラの上
あと22年つまりは
80歳まで無料で
ロト6楽しめたのにな。

お賽銭
1円づつではなく
10円にしておけば

貧乏おやじ
悔やんでおります。


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!

本日雨のため
掲載なしです。


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!





貧乏おやじの
ウォーキングコース上にある
汐入公園
ソメイヨシノはまだだけど
大寒桜が満開でした。
IMG_0726
春はいいですね!!

隅田公園に咲く
ソメイヨシノが
待ち遠しいです。

3/20支給の給料です。
20240320給料
 残業が5時間ちょっと分ありました。
この残業代がありがたいです。
この差引支給額で
4月を暮らします。

なるべく投資資金に回せるよう
生活していきます。

今さらですが
10年前に
この生活ができていれば
と思うことがあります。
しかし
好きなことをして
暮らした10年
いや今まで
好きなことをして
暮らしてきた年月は
決して無駄ではなく、
現在の生活の養分になっていると
貧乏おやじ
都合よく考えております。


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_0735
2024/3/21

訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!



昨日今日と
日本株売られましたね。

貧乏おやじの保有株も
もちろん下がっております。

日経平均が上がっている時は
微反応なのに
下がる時は
超反応しております。

貧乏おやじの主力、
三菱HCキャピタルは
1,000円を割れたので、
昨日と今日で
NISA成長枠を
初めて使用し
300株追加購入しました!!
20240312Sキャピタル

300株の平均取得単価は1,010円。
三菱HCキャピタルが
2,900株となりました。
平均取得単価は790円です。

株式相場の世界では先人が、
その経験を基にして、
さまざまな格言を残しています。
その中に『卵は一つのカゴに盛るな』という
ありがたい格言があります。

それは
卵を一つのカゴに盛ると、
そのカゴを落とした場合には、
全部の卵が割れてしまうかもしれないが、
複数のカゴに分けて
卵を盛っておけば、
そのうちの一つのカゴを
落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、
他のカゴの卵は
影響を受けずにすむということ。

特定の商品だけに
投資をするのではなく、
複数の商品に投資を行い、
リスクを分散させた方がよいという教え
(=銘柄分散投資)。

貧乏おやじ
見事に
この教えに反しております。
20240312M
三菱HCキャピタルが
抜き出ております。。。。

さてさて
鬼が出るか仏が出るか。

NISA成長枠様、
よろしくお願いいたします!!


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!

本日雨のため
掲載なしです。


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!



貧乏おやじ
本日公休です。
ゆっくり家で
過ごしております。

雨は降ってませんが
曇りで少し寒いですね。

何か忘れてるなと
ふと感じ
準備していたバランスシートを
アップしてないことに
気づきました。
20240229BS

2月末のBSです。
生活防衛資金にあった100万円を
S証券NISA口座に振り替えました。

毎月15万円を目標に
貯蓄しております。
偶然、今月の増減額は15万。

これってNISAと株式の合計が
全く育ってもないし
枯れてもない
現状維持ってことですよね。
ただ、今月貯蓄した15万が
増えただけ。

まあ、
少しづつ
着実に育つことを
願います。


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_0666
2024/3/7


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!





先日、記事にした
5,000円利益の
アゴーラホスピタリティ。

本日89円をつけて終値81円。
売ってから横目でチラチラと
上がっていく姿を見ては
「後悔」という文字が頭の中を
ぐるぐると回っておりました。

煎餅ではなく超高級なお寿司が
食べられましたね。

気持ち切り替え
今週初めから
イオンモール1,720円に
100株指値してました。
IMG_0663

昨日までは覚えてたのですが
今朝は記憶が飛んでおり
今日14:00に気付き
チェックしたところ
買えてました。
1,725円で寄り付き
下1709.5円まで行き
戻ってきたみたいです。
IMG_0664

めでたく購入できました。
末長く付き合っていこうと思います。
20240305M


スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_0665
2024/3/6


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!



貧乏おやじのNISA

2021年8月より、
平均的年金受給者に少しでも近づくため、
一念発起し毎年、
積立NISA満額40万円目指し
毎日1,619円を
少ない給料より捻出してきました。
2024年1月から始まる
新積立NISAのため
2023年11月に実家に戻りました。
そして10万円積立はじめました。
銘柄は
三菱UFJ-eMAXIS Slim 
全世界株式(オール・カントリー)一択

毎月1日申込クレカ積立50,000円
毎日積立2,419円
合計毎月約10万円設定
20240301S
旧NISA 損益+313,768円 +32.11%
NISA  損益+13,557円  +6.81%

今、すぐに売って
利益を確保したい人たちには
とても良い相場だと思います。
長期にわたり積立をする人には
この相場はどうなのでしょうか。


貧乏おやじ
NISA成長枠にも 

三菱UFJ-eMAXIS Slim 
全世界株式(オール・カントリー)の
購入を考えております。
ただ、直ぐに購入するのではなく
暴落時に出動しようと
待ち構えているのですが
全く下がってこない。。。

新NISAが始まった
1月4日に成長枠満額240万円
購入した方々が
利益がでているのでは
ないでしょうか。


これから先のことは
誰もわからない。
このまま上昇が続くのか
はたまた下がるのか。

今まで
貧乏おやじが
慌てて買ったり売ったりすると
逆の方向に値が動くので、
ここは焦らず
状況を見極めて
動こうと思います。

スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_0655
2024/3/5


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!



日経平均が4万円に
届こうとしておりますが
貧乏おやじ的には
それほど
実感がないです。

2月は今までにないほど
倹しい生活を
しておりました。


どうでもいいのですが
倹しい生活か
慎ましい生活か
迷いました。。。。

なので
調べました。

つましい(倹しい)       質素、倹約

つつましい ( 慎ましい) 控えめ、遠慮深い

ということで
倹しいで
いいみたいですね。

損益計算書2月分です。
20240229PL

通信費はUQモバイルと
iphon14残価設定払いの合計です。

インターネット関連費は
youtubu Premium代です。

趣味娯楽費は
1年分ドメイン料とロト6代。

医療健康は
共済保険とがん保険です。

その他は会社で集めた
能登地震義援金。

食費は主に弁当にする
卵や納豆、鳥胸肉

果物やダークチョコレート
豆乳ヨーグルトや
冷凍ブルーベリーなどです。


159,769円が貯蓄となります。
貯蓄率84.6%

2月は15万目標だったので
達成できて良かったです。

3月も15万目指し
がんばります!!

スカイツリーの空の下
貧乏おやじ奮闘中!!!
IMG_0650
2024/3/2


訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
押していただけると更新の励みになります!!

↑このページのトップヘ