本日は大晦日。
新NISAが始まり
1年が過ぎようと
しております。
毎月
慎ましく
生活し
オルカンを
購入する。
この生活が
1年。
長いようで
早かったような
気がしております。
12月末の
損益計算書です。
趣味娯楽費に
アマゾンプライム
5,900円が含まれて
おります。
大型出費
95,400円は
家関係の
費用です。
3年前より
貧乏おやじが
支払っております。
あと
ふるさと納税
19,000円
これで
きっちり
40,000円
納税致しました。
費用合計
186,345円となり
さすが
年の瀬
お金が
出ていきますね。。。
そんな中
株式配当金には
助けられて
おります。
2024年の
損益計算書です。
340万の収入で
90万円の支出。
250万円の余剰金が
投資資金となりました。
貯蓄率73%
収入の20~30%を
貯蓄にまわすのが
理想的と言われている
みたいだから
貧乏おやじ
実家に
戻ってきたおかげで
良い数字を
出すことが
出来ました。
実家に感謝です。
12月末の
損益計算書です。
趣味娯楽費に
アマゾンプライム
5,900円が含まれて
おります。
大型出費
95,400円は
家関係の
費用です。
3年前より
貧乏おやじが
支払っております。
あと
ふるさと納税
19,000円
これで
きっちり
40,000円
納税致しました。
費用合計
186,345円となり
さすが
年の瀬
お金が
出ていきますね。。。
そんな中
株式配当金には
助けられて
おります。
2024年の
損益計算書です。
340万の収入で
90万円の支出。
250万円の余剰金が
投資資金となりました。
貯蓄率73%
収入の20~30%を
貯蓄にまわすのが
理想的と言われている
みたいだから
貧乏おやじ
実家に
戻ってきたおかげで
良い数字を
出すことが
出来ました。
実家に感謝です。
来年は
仕事が
どうなるか
わからないけど
できるだけ
投資にまわせるよう
がんばります!!